スマートフォン専用ページを表示
シゲ親爺(^-^)vの釣り、メダカ、時々ガーデニング
"自分は自分らしく"〜人を愛し自然を愛せば、豊かな気持ちになれる〜♪
<<
2014年04月
|
TOP
|
2014年06月
>>
2014年05月23日
100万本のバラ♬
この時期花が満開、花の王様といえば「バラ」でしょう!と言うことで県内伊奈町のバラまつりに行ってきました。300種4,500株らしいですよ。
正直言って「バラ」は神々しく綺麗ではあるけど、なんか取っ付きにくく、身近ではないんですね。「バラ園」ではなく他の花と添わせれば引き立つのに、「バラ」だけ揃え競わせてどうするんだ!と思いますよ。
ただバラと言っても、無数の種類が有ることも今回知りました!そしてもう一つ、鉢で育てたいけど結構値が高いしトゲがあって扱いにくい。やっぱり高慢ちきな女と一緒かあって。
今回の入場料は200円でした。割安だ!薔薇の苗も販売していました。でも虫が付きやすいので、手入れは大変みたいです。やっぱり虫もきれいな花が好きなのかな〜っと。バラの香りはいいですよ。
にほんブログ村
posted by シゲ(^-^)v at 19:02| 埼玉 ☔|
Comment(4)
|
TrackBack(0)
|
季節の写真
|
|
2014年05月20日
大磯東海岸のキスはどう?
ここのところ天気は落ち着いていたので、19日(月)はキス釣りに行ってきました。国府津か大磯の西か東か?はい、昨年相性の良かった大磯東海岸にしました。でも晴天続きで国府津海岸でも釣れ始めたらしいです!
いつものポイントに6時に到着、こちらの思い込みとは裏腹に、大磯東海岸は人気がないので、釣り人が少ないです。いるのは腰の曲がったチョイ投げのおじいちゃんばっかり!波はないが朝の内北東の風もあり、寒い。満潮は6時50分、最初のポイントでは5色4色でメゴチとヒイラギ、キスの音信はありません。1時間ほどで東側へ移動を決意。
今まで入ったことがないが、砂浜が大きく窪んでいい感じです。5色に投入。4色が切れる辺りで竿先に「コツン」と、じっと待って軽く誘うと「ビリビリ!」、キスの引きです。上がってきたのは15センチ位のキスです。掴むと暖かく魚体が柔らかい?!何とも未だ頼りない引きだけど、今年初めてのキスゲットでした!
大磯東海岸、改めて今日の目標は3匹以上、頑張って5匹、大満足の10匹以上。・・・続けて4色に投入、3色直前で「コツン」、待ってても「グイ!」はないので、ちょっと誘って「ビビ!ビビ!」っと。今度は少し引いて待ってみる。最初のキスかわからないが、また「ビビ!」っと。今度は2連でした。
ここでは1時間程で2連と単の1匹を追加して、後は沈黙です。6匹となり10匹以上を求めてどんどん東へ移動を繰り返します。でも近くはフグが、4色上でも結構育ったメゴチが良い引きで遊んでくれます。4回移動を繰り返して、元の釣れたポイントへ戻ります。結局音沙汰なく砂浜が暑くなってきたので、11時前に納竿としました。
今日は5回も移動を繰り返したけど、釣れたのは同ポイントで1時間ほど。14センチ〜16センチのキスが6匹、メゴチが4匹ほどです。まだまだ何処でも釣れ盛るわけにはイカないようです。早くピンでも良いから絶え間なく掛かって欲しい。次は国府津か?
にほんブログ村
posted by シゲ(^-^)v at 17:06| 埼玉 ☔|
Comment(12)
|
TrackBack(0)
|
スポーツ,釣り・アウトドアー
|
|
2014年05月10日
メダカは産卵中!
釣りに行けないので、メダカ飼育の現在をアップします。今日はミユキメダカ(青)の産卵画像です。ミユキメダカは背中が銀色の光を発していますよ。腹ビレの近くで黄色に光っているのが、卵です。
現在この種は6匹居るんですが、産卵しているのはこの個体のみです。まだメスが何匹居るのか確認していないので、今年はコレのみかもしれませんが・・・。、珍種に属する部類なので、孵化は結構難しいんですよね。
上から見るとこんな感じです。横から見るより、なかなか精悍な感じです。ちょっとフラッシュを焚いちゃいました。このメダカが何十匹も群泳していたら、さぞかし壮観なんでしょうけど。赤ちゃんメダカが孵化したら、アップしますね。
にほんブログ村
posted by シゲ(^-^)v at 20:45| 埼玉 ☔|
Comment(4)
|
TrackBack(0)
|
メダカ
|
|
2014年05月04日
早春の花は遅く、野菜植えと同じになった!
今年もプランターに、野菜の苗を植えました。やっぱり苗が育っていくところと、実を収穫するのは、楽しいですからね〜。ただ真夏は管理が大変なので、3鉢にしましたよ。
キュウリにミニトマトにナスです。去年のキュウリは梅雨時に病気がひどかったので、高いけど病気に強い苗に替えましたよ。
今年の早春の花は、咲くのが遅れましたね。毎年勝手に咲いている、ナルコユリとスズランです。白い小花は可憐で涼しげですね。両方共地下茎なので、勝手に増殖します。
これは小木ですけど、ドウダンツツジとブルーベリーです。どちらも小花の筈だったのですが、ブルーベリーの花は散って、実を結ぼうとしています。こちらも早く食べれるのが、楽しみですね。
にほんブログ村
posted by シゲ(^-^)v at 12:09| 埼玉 ☔|
Comment(4)
|
TrackBack(0)
|
スポーツ,釣り・アウトドアー
|
|
シゲの天気予報!
4月15日(木)の天気「晴れ 時々 曇り」
<<
2014年05月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
私の最近の投稿です
(04/02)
大磯港小メジナ釣り
(02/16)
コロナ禍でも虹
(01/01)
疫病退散で希望の年に!
(12/09)
まだ釣れる?
(11/07)
宴は終わったのか〜?
月別の投稿実績です
2021年04月
(1)
2021年02月
(1)
2021年01月
(1)
2020年12月
(1)
2020年11月
(1)
2020年10月
(2)
2020年08月
(1)
2020年06月
(1)
2020年05月
(1)
2020年03月
(1)
2020年02月
(1)
2020年01月
(2)
2019年11月
(2)
2019年08月
(2)
2019年07月
(1)
2019年06月
(3)
2019年05月
(1)
2019年03月
(2)
2019年02月
(2)
2019年01月
(2)
2018年12月
(1)
2018年11月
(5)
2018年10月
(2)
2018年08月
(1)
2018年07月
(1)
2018年06月
(2)
2018年05月
(3)
2018年04月
(3)
2018年03月
(3)
2018年02月
(2)
2018年01月
(3)
2017年12月
(1)
2017年11月
(2)
2017年10月
(1)
2017年07月
(2)
2017年06月
(3)
2017年05月
(3)
2017年04月
(4)
2017年03月
(1)
2017年02月
(1)
2017年01月
(2)
2016年12月
(1)
2016年11月
(3)
2016年10月
(2)
2016年09月
(1)
2016年07月
(2)
2016年06月
(6)
2016年05月
(2)
2016年04月
(4)
2016年03月
(2)
2016年02月
(2)
2016年01月
(2)
2015年12月
(1)
2015年11月
(1)
2015年10月
(5)
2015年08月
(1)
2015年07月
(1)
2015年06月
(3)
2015年05月
(1)
2015年04月
(3)
2015年03月
(2)
2015年02月
(1)
2015年01月
(4)
2014年12月
(3)
2014年11月
(3)
2014年10月
(3)
2014年09月
(5)
2014年08月
(2)
2014年07月
(4)
2014年06月
(6)
2014年05月
(4)
2014年04月
(7)
2014年03月
(3)
2014年02月
(3)
2014年01月
(4)
2013年12月
(4)
2013年11月
(5)
2013年10月
(4)
2013年09月
(1)
2013年08月
(4)
2013年07月
(4)
2013年06月
(3)
2013年05月
(6)
2013年04月
(6)
2013年03月
(5)
2013年02月
(4)
2013年01月
(5)
2012年12月
(4)
2012年11月
(5)
2012年10月
(7)
2012年09月
(4)
2012年08月
(6)
2012年07月
(7)
2012年06月
(6)
2012年05月
(7)
2012年04月
(6)
2012年03月
(5)
2012年02月
(4)
2012年01月
(5)
2011年12月
(6)
好きなカテゴリーを選んでください
日記
(146)
書評
(19)
気になるモノ
(6)
季節の写真
(160)
旅行
(46)
ニュース
(2)
スポーツ,釣り・アウトドアー
(177)
エンタメ
(15)
PC.インターネット
(6)
趣味
(32)
ダイエット
(1)
グルメ
(12)
読書
(38)
ハワイ旅行(ハワイ島)
(3)
ハワイ旅行(オアフ島)
(2)
TV・ラジオ
(1)
湘南平塚
(195)
メダカ
(43)
川釣り
(10)
川釣り
(0)
ガーデニング
(12)
湘南の釣り
(1)
病気
(0)
埼玉県のマスコット、コバトン(鳩)です。
おしゃべりしていきましょう
大磯港小メジナ釣り
by シゲ (04/11)
大磯港小メジナ釣り
by evergreen (04/08)
大磯港小メジナ釣り
by シゲ (04/07)
大磯港小メジナ釣り
by うえくみ (04/06)
大磯港小メジナ釣り
by シゲ (04/04)
大磯港小メジナ釣り
by ぼんちち (04/03)
コロナ禍でも虹
by シゲ (02/28)
コロナ禍でも虹
by (02/26)
疫病退散で希望の年に!
by シゲ (01/06)
疫病退散で希望の年に!
by ぼんちち (01/05)
私の好きなURLです
湘南で不動産を探すなら、潟eラコーポレーションで!
拙者のの投げ釣釣具専門店
ヤマハマリーン倶楽部
良く行く鍼灸整体「健身院」
上海グラフィティ
グリ−ティングカード
ベネフィットワン
Blog内検索