
暖かいのでツレと大磯港に行ってみました。正面堤防と東堤防、釣れている様子はありませんね。西の灯台の方にも行ってみましたが、生命反応無しとのことです。この日は小潮、潮が澄み過ぎます。シラスが解禁なので、松道丸で販売しているかなと思ったけど、この日は水曜日なので港の食堂も何も休みです。⤵😠

なので唐ケ原の磯っぺで「磯っぺ丼」を食べることに。ここは割安ですよお。大磯に来た時は立ち寄りたいです。通常1,800円が数量限定で1,000円です。いけないと思っても、昼からビールを戴いちゃいました。ここから眺める大磯の堤防はもう春です。早く腰を強化して投げれればと、大磯東海岸(北浜)のポイント確認はしてきたけど、今年はどうなっていることやら。因みに投げ釣り師はいません。花水川河口でサーファーがいるだけです。👀

ビール工場の見学好きなので、アサヒビールに続き今回は京浜急行生麦近くにある、キリンビール一番搾り工場に行ってみました。付近に高速もあり飲料の工場としては環境は良くないですね。ただし工場内に入ると別世界でしたよ。それに案内の女性が素敵だからOKかも。そして見学の後は、最新のビール3種を試飲です。さすがにわたしは、2杯まで、ツレは1杯です。キリンビールの特徴は、一番搾りのみ使用とコクが売りだけど、なぜか自分はキリッとしたアサヒビールが好きですね。残念!🍸🍴🎵
にほんブログ村
posted by シゲ(^-^)v at 17:19| 埼玉 ☔|
Comment(4)
|
TrackBack(0)
|
スポーツ,釣り・アウトドアー
|

|