そんな中、台風が去って日が射すというので、25日(日曜日)大磯東海岸に行ってきました。淡い期待を抱いて来たのに、ヤッパリね〜!
6時に到着、曇ってて肌寒いがその後9時頃からガンガン暑くなった。海は相当な濁りが出ていて、17号の影響か波打ち際で白波が立っています。干潮は6時だけど、長潮なので潮はハッキリしないねえ。
今日は余り来ない日曜日、大磯は港より西が人気なので、東は空いている。でも釣り人が固まっている方向へ移動を繰り返す。が〜フグとイシモの状況は変わらない。2色でピンギスの引きがビリビリと。こんな濁っているのにもうピンがいる。ちょっと潮が落ち着けばピン混じりで釣れそうなんだけど。
今日は完敗だ。今大磯の西ではそこそこ釣れているとの情報だけど、例年では9月に茅ヶ崎、平塚、大磯東と始まって、西へ移動すると思っていたが、東方面は川の濁流処理に弱いのかな〜。10月に台風が少ないことを祈って、またリベンジしますよ。



にほんブログ村