
柳の下にドジョウを求めて、大磯港の堤防に行ってきました。気温は20度、風なし満潮2時35分。到着時5時30分は下げ4分に入っている。波はないが濁りあり。寄せエサを撒く。小魚が上がってくる。釣れたのはやっぱりフグでした。
撒き続けるとそのうち強引な引きが。ギシギシと延べ竿を鳴らします。テトラに逃げようとするところを反対へ浮かす。海面から抜き上げようとするが、柔らかい竿は曲がって4メートルノ程の堤防へ上がりません。そこでラインを掴まえて慎重に上げた。23センチのメジナ。やけに重い。

今日イチは27センチのメジナ。ギシギシ、ゴゴッと一時引きが止まる。だめかな〜。マタ動き出して必死に徐々に堤防に寄せ、海水面。これもラインを掴みドスンと堤防へ。

26センチのベラは、ちょっと横に走った。重いが意外とすんなり上がってくる。こんな大きなキュウセンベラを釣ったのは船釣以来だ。それにしてもベラの派手な体色はどうだろう。

ほぼ1時間で全て釣り上げた。その後は潮が澄んできて、メジナはどっかへ行ってしまった。ウミタナゴも釣りたがったが、全然釣れないね〜。

今日は19センチと22〜24センチ、27センチのメジナ合計8匹。前回よりかなり大きくなった。19センチは延べ竿のゴボウ抜きだったか、他7匹はラインを掴んで堤防まで上げた。この釣りはモウ十分堪能した。今度はアジ・サバかな〜。


にほんブログ村
posted by シゲ(^-^)v at 15:42| 埼玉 ☔|
Comment(4)
|
スポーツ,釣り・アウトドアー
|

|