2018年06月11日
2018年06月08日
パワースポット人気2位ってどうなの?
電車でのアスクセスは、京阪本線「伏見稲荷駅」、もしくはJR奈良線「稲荷駅」が最寄り駅。京都駅からJR線で5分の場所にあり、アクセスがたいへん便利です。伏見稲荷駅から、「伏見稲荷大社」へは徒歩5分ほど。参道には、門前名物の「すずめの丸焼き」や「ウズラの丸焼き」といった裏グルメも。露店が途切れたところに見えてくるのが、大社の入り口となる「楼門」。楼門のすぐ後ろに「本殿」があります。
この朱色の千本鳥居が外国人に人気があるみたいで、雨が降っているのに多かったですね。それにこの時期、修学旅行の学生が多いんだよね。そう言えば新幹線も京都駅の構内も、修学旅行生で溢れていましたよ。
水量を増した鴨川の水面を見ていたら、「AYU FISH WAY」と表示した遡上する鮎のために通路が設けられていましたよ。 今でも鮎がいるのはうれしいです。ほっとした気持ちで京都を後にしました。


にほんブログ村