なのでで久しぶりに、大磯港へ行ってきました。満潮は6時30分ぐらい、6時に東堤に到着。すでにカップルやファミリーで一杯です。サッパが上がっていましたが、ポイントへは入れなかったので、港内の正面堤防へ移動です。
いつものポイントで小メジナを狙いますが、まだ潮が動いてないようで当たりはなし。ただコマセをまくと海面に魚が跳ねている。程なく後から来たファミリーが堤防寄りのサビキで小サバを次々と上げています。
こちらはウキ釣りですが、当たりがあってもなかなか針にかからない。それでも6本上げてハッピータイムは終了です。やっぱりサバにはサビキですね。
海面が落ち着いてきたので、テトラよりを深めに流していたら、明確な引きの後ガツ!っときました。細い延べ竿でしっかりこらえて浮かせました。黒い塊引きのメジナを待っていました!
その後18センチほどをもう一枚追加して午前10時、納竿としました。
大磯港内はいつの間にか夏模様です。今年はまったりした春の海釣りはなかったです。
投げキスも今一なので、当分堤防のウキ釣りになりそうです。
ただし、平日でもテレワーク疲れの解消か?コロナの影響で結構釣り人が多いです。みんな解放感溢れていてやっぱり釣りは良いですね。



にほんブログ村