
三が日は参拝客でごった返しているんですが、さすがに今日は疎らです。屋台も数えるほどしかありません。でもタコ焼きやチョコバナナの臭いが鼻をついて、楽しくなっちゃいますね。家族連れやカップルなどで楽しそうだね。






ここで甘酒と焼き団子を買って、食べます。今日は風もなく暖かいので、日溜まりでまったりするのもいいですね。ちょっとジジ臭いかも。

初詣が終わるといよいよ本年の始動です。どんな年になるか、初釣り






にほんブログ村
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
大宮〜氷川神社でしたね〜
あ〜懐かしい〜♪
シゲさんも、初詣が終わったら
本年の活動開始ですね〜
今年も、楽しいブログアップをお待ちしておりますよ〜
氷川神社、遅くなっても初詣をしないと、気持ちが悪いですね。
なので何とか1年のスタートが切れた感じですよ。
今年も釣行結果を中心に、アップしていきます。
新しい釣りができたらいいなあ。♪
今は初詣に行ってません……。
おみくじも何年も引いてません。
今年は初日の出も雲がかかって見えなかったし、お正月っぽい事しませんでした。
シゲさんの初釣り記事、楽しみにしてます♪
そうなんですよねえ。
埼玉県では、大宮の氷川神社は結構有名ですよね。
最近は正月でも、特別なことをする人が少ないみたいですね。
今年の初釣り、日にちを決めるのが一苦労ですね。
でも今月中には行かないと。♪