7月にプール下でキス釣り、8月に手術の準備、9月に手術。再びキス釣りがしたいの一心でここまで来たが、リハビリから投げ釣りが出来るまでの体づくりは、先が長いですね。(汗!)

昨日の海はちょっと荒れて濁っていました。1枚目はプール下から望遠で大磯方面を望みます。釣り人は一人、でもサーファーには絶好の波なのでしょう。プール下から虹ケ浜の放送塔まで砂浜を歩きます。痛みもシビレもなく歩けるのは新鮮で、このまま釣りをしちゃおうかななんて。無理です、無理は禁物だ。


久し振りの海岸だけど、木の根っ子やゴミが大量に打ち上げられています。今年はキス釣りがイマイチだったというけど、何とか週末は落ち着きそうですよ。来シーズンこそはキス釣りを、でも当分ちょい投げ釣師なんだろうな〜。



にほんブログ村
久々に〜平塚に来られたんですね〜
海は〜やっぱり良いですよね〜♪
焦らず、また気分転換に海を見に来て下さいね〜
海のない埼玉なので、海は新鮮でした。
海を見ると、希望が湧いてきます。
一日も早く、投げ釣りが出来るようになりたいと。
リハビリにも熱が入っちゃうかな。♪
12/20に平塚に行きましたが、ぜんぜん飛びませんでした。
4色に届くか届かないかくらいで、体の動きがバラバラでした。
来年に向けて寒いうちに投げの練習をしようかとも思っています。
そんなもんですかね〜。
でしたらリハビリ中のワタシなんか、来年どうしたら
感覚を取り戻せるか、とにかくじっくり行きたいですね。
お互いに頑張りましょう。♪
私はすっかり平塚海岸に行かなくなりましたけど、わりと近くで釣りしてます(笑)
ルアーの方でいろいろ試行錯誤してまして中々キス釣りを始められませんが来年はお互い釣果に恵まれると良いですね♪
ルアーの人は、平塚にはあまりいないですね。
ちょっと深さが無いですよ。
わたしもルアーは魚種が豊富で、面白いと思いますよ。一日中の釣りなら、途中で切り替えるのも
面白いんだけど。♪
きっと釣れますよ。
カムイツクシーですか〜?
感度が良さそうですねえ。
茅ヶ崎も今年は落ちギスがずれ込んでいますが、
正月に落ちギス釣りもできそうですね。♪